2022年には3つの惑星直列があります。
その一つが
この4/20に起こります。
(正確には4/21の早朝あたりになります)
惑星直列とは?
惑星直列とは
惑星が一直線に並んでいるように見えることで
私たちがいる地球から
実際に空を観たときも
もちろん
惑星が一直線に並んでいるようにみえます。
2022年の惑星直列はいつ?
2022年の惑星直列はいつ起きるかというと
3/28
4/20
6/24に起きます。
惑星直列の意味とは?
私たちのいる地球から観て
空に一直線に並んでいるように見える
惑星直列は
西洋占星術ではあまり
その意味を考慮しませんが
空に一直線に並んでいるように見える
そのホロスコープを
実際にみてみると
同じサイン内に
天体が多く存在する
「オーバーロード」という状態になります。
「オーバーロード」とは
そのサインの意味を
強調するということになります。
しかも
惑星直列は
同じサインや同じハウスだけでなく
隣り合う
サインやハウスに天体が同居する状態です。
隣り合うサインやハウスは
問題をクリアするために
共有するとか
相互作用するとか
協力関係になります。
なので
惑星直列とは
今起きている問題や
事件、事故などに
私たち人類が
実際に取りかかるための
足がかりとなる”何か”が
天からもたらされる
「天からのギフト」
そんな意味合いがあります。
そして
その影響は
現実的に
大きな事件などが起きることよりも
もっとミクロに
私たち魂において
受ける影響の方が大きいように思います。
2022年4月20日惑星直列の意味
2022年4月20日の惑星直列は
「木星、土星、火星、金星」が
空で一直線に並んでいるようにみえます。
金星は明けの明星ですので
明け方の4時や5時あたりには
天気が良ければ
木星も
眺めることができるかもしれませんね。
さて
2022年4月20日の惑星直列を
星読み解説をすると
この日はとても重要な意味があります。
水瓶座には
ベスタ、土星、ジュノー
魚座には
火星、金星、海王星、木星、木星があり
「オーバーロード」しています。
そして
ちょうどこの日太陽が牡牛座に入ります。
11ハウスには
ベスタ、土星、ジュノーと火星
12ハウスには
金星、海王星、木星となっていますね。
社会的な国際的な部分では
犠牲を払うことや
虐げられるようなことや
理論や理性が勝ちますが
個人的な
庶民の実際の暮らしや生活面では
もっと心のゆとりを大切にする
シーンが多くなっていきます。
12ハウスには
金星、海王星、木星があり
バーチャル空間や
ITやオンラインでの活発なやりとりが多くなりそうですね。
目に見えることがすべてでも
目に見えないことがすべてでもなく
それらが
混在化していき
ミックスしていくように思います。
国際秩序の崩壊は
もう
皆様語らずとも
現状の世界をニュースなどで
おわかりだと思われます。
このタイミングに
残念ながら
より一層
その状況は深刻化していきます。
ただし
それらが
目に見える世界だとしたら
目に見えない世界は
無限大になります。
心は自由なのですから。
これからは
心のゆとりのバロメーターみたいなものを
実際に作り上げるみたいなことがあるかもしれないですね。
お金や不動産などに対する意識も
この日を境に
かなり変化していく感じがしますね。
たとえば
山奥にあるぽつんと一軒家で
バリバリのIT企業が
NYなんかと
ハードにやりとりしていて
仕事を終えて
夕方にはテラスでBBQして一杯とか。
(あー、最高ですねー^^)
心や精神的、身体的なゆとりを
大自然の広がる山奥の一軒家で求めて
経済的な余裕は
しっかりと社会的な活動で繋ぐとか
こんな生活がもっともっと広がるかもしれませんね。
QOLに次ぐ
新たなる指標が出てくるかもしれません。
心のゆとりって何かというと
私的には
「笑い」や「喜び」なのでは?と思っています。
つらいときほど
「笑い」ってとても大事ですよね。
笑っていればなんとかなる。
笑顔は魔法なのです!
昔の日本人ほどよく笑っていたと言われますが
本当に「笑い」って
救いなんだなと思います。
「喜び」は小さければ
もしかしたら気づかないかもしれないので
なるべく
小さな「喜び」にも目を向けられるように
日々過ごしてみてくださいね。